2013年10月05日
*OKS☆73MT〜子供も大人も一緒に防災教育〜*
副代のみかです
〜子供も大人も一緒に防災教育〜の報告をします
まずは○×クイズをしました
意外な答えもあって、ビックリしました。
ガソリンスタンドや銀行は建築基準が厳しいから、安全みたい。
その他は・・・
*トイレは柱が4本あるから安全(ただしドアは開けてください)
*災害伝言ダイヤルは「171」(いないって覚えましょう)
*お菓子やおもちゃなど子供が安心するものを防災グッズに用意するのもアリ
*エレベーター内で地震がおきたら、すぐに全部の階のボタンを押す
その後は「その時、きみはどうする」の紙芝居を聞きました。
この紙芝居は東日本大震災のエピソードをもとに作られたそうです。
これを見て・・・
*月に一回は防災会議をしよう
*月に一回は防災グッズをチェックしよう
と思いました。
その後、周りの人と「家族で決めておくことはなにか」を話し合いました。
*最終的な待ち合わせ場所
*避難場所
*出かける先を常に報告する
*171を活用する
などの意見が出ました。
いつどこで地震がおきるかわからないし、家族バラバラのときはどうするのか、改めて家族で話し合いしなくてはと思いました。
最後に地震のときに気をつけることを教えていただきました。
*自販機の近くにはいかない。(すごく重いので下敷きになったら命を落とす可能性も)*ガスの臭いがする場所には近づかない。
*子供が2人以上いる人は迎えに行く順番などをきめておく。
(子供にも「遅くなっても必ず迎えに行くからね」としっかり伝えておく)
*頭と心臓をしっかりと守る。
グラッときたら「ダンゴムシ」になる。
*地域の人と助け合えるよう、普段から仲良くする。
いろんなお話しが聞けて、忘れがちだったことを改めて教えていただけて、本当にためになりました。
子供たちにもしっかり伝えて、家族でも話し合いしようと思います!


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴさんの
ぴっぴの防災ブログのリンクを貼らせていただきました。
この日の様子が記事に書かれています(^-^)
http://pippi-bousai.hpnk.jp/article/58609381.html
∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞
参加自由☆どなたでもご参加いただけます☆
お問い合せはOCEAN☆KIDS総代表*鈴木真由美まで♪ (o・ω・)ノ〃
*地区*
浜松市西区
*活動場所*
浜松市内各所
*活動日時*
不定(土日開催有り)
*対象*
0歳から(妊婦さんでもOK)
浜松市子育てママサークル☆OKS☆ HP
☆http://48.xmbs.jp/oceankids/
お問い合わせ先
☆mayumi.oceankids@gmail.com

〜子供も大人も一緒に防災教育〜の報告をします

まずは○×クイズをしました

意外な答えもあって、ビックリしました。
ガソリンスタンドや銀行は建築基準が厳しいから、安全みたい。
その他は・・・
*トイレは柱が4本あるから安全(ただしドアは開けてください)
*災害伝言ダイヤルは「171」(いないって覚えましょう)
*お菓子やおもちゃなど子供が安心するものを防災グッズに用意するのもアリ
*エレベーター内で地震がおきたら、すぐに全部の階のボタンを押す
その後は「その時、きみはどうする」の紙芝居を聞きました。
この紙芝居は東日本大震災のエピソードをもとに作られたそうです。
これを見て・・・
*月に一回は防災会議をしよう
*月に一回は防災グッズをチェックしよう
と思いました。
その後、周りの人と「家族で決めておくことはなにか」を話し合いました。
*最終的な待ち合わせ場所
*避難場所
*出かける先を常に報告する
*171を活用する
などの意見が出ました。
いつどこで地震がおきるかわからないし、家族バラバラのときはどうするのか、改めて家族で話し合いしなくてはと思いました。
最後に地震のときに気をつけることを教えていただきました。
*自販機の近くにはいかない。(すごく重いので下敷きになったら命を落とす可能性も)*ガスの臭いがする場所には近づかない。
*子供が2人以上いる人は迎えに行く順番などをきめておく。
(子供にも「遅くなっても必ず迎えに行くからね」としっかり伝えておく)
*頭と心臓をしっかりと守る。
グラッときたら「ダンゴムシ」になる。
*地域の人と助け合えるよう、普段から仲良くする。
いろんなお話しが聞けて、忘れがちだったことを改めて教えていただけて、本当にためになりました。
子供たちにもしっかり伝えて、家族でも話し合いしようと思います!


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴさんの
ぴっぴの防災ブログのリンクを貼らせていただきました。
この日の様子が記事に書かれています(^-^)
http://pippi-bousai.hpnk.jp/article/58609381.html
∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞
参加自由☆どなたでもご参加いただけます☆
お問い合せはOCEAN☆KIDS総代表*鈴木真由美まで♪ (o・ω・)ノ〃
*地区*
浜松市西区
*活動場所*
浜松市内各所
*活動日時*
不定(土日開催有り)
*対象*
0歳から(妊婦さんでもOK)
浜松市子育てママサークル☆OKS☆ HP
☆http://48.xmbs.jp/oceankids/
お問い合わせ先
☆mayumi.oceankids@gmail.com
Posted by OCEAN☆KIDS at 00:52│Comments(0)
│*MT報告*